※記事内に広告を含む場合があります。

生活・雑記

50代からの筋トレ!主婦でもリビングでゆる~く出来る効果があった動画を紹介

2023年7月20日 れい

50代からの筋トレ!主婦でもリビングでゆる~く出来る効果があった動画を紹介

 

私は、50代になって、ダイエットをしたのですが、痩せても筋力が落ちていることを実感しています。

 

そこで!私は筋トレを始めてみました。

 

私が日常的に行っている、YouTubeのおすすめ筋トレ動画をご紹介します!

 

・寝ながら股関節を動かす筋トレ

・骨盤周りを締める筋トレ

・ちょっとキツイ!韓国アイドルの筋トレ

 

韓国アイドルの筋トレは、ちょっとキツイですが、基本は主婦でもゆる~く、リビングで出来ます!

 

全く運動してこなかった、私でも出来ているので、大丈夫。

 

最初はキツく感じますが、続けることで、筋トレの効果を実感できますよ!

 

私のおすすめYouTubeの筋トレ動画3つを紹介します!

私が実際に実践してみて、効果のあったYouTubeの筋トレ動画を紹介します!

 

それまでは、息子に教えてもらって筋トレしてみましたが、インナーマッスルは付いてきてるものの、見た目が締まってくる様子はない。

やっぱり、年のせいで、なかなか筋肉ついてこないのかなぁ?と、思っていました。

 

そんな時、YouTubeで筋トレ動画を探していた時に、見つけた動画です。

 

無理なく、時間のある時にリビングで気軽にできます。

 

今は、本当に良い時代になりましたよねぇ。

専門家の方々が動画でレクチャーしてくれるって、ありがたいですよね(笑)

私が実践してみた動画を3つご紹介しますね。

 

【あい先生 リンパ師】筋トレのポイントは股関節

1つ目は【あい先生 リンパ師】さんの動画です。

 

ダイエットで痩せてきても、下っ腹はなかなか引っ込んでくれません!

なんでだろう、それなりに負荷をかけてるのに…。と、思っていました。

が!どうやら、股関節が硬いと、下っ腹は絶対に引っ込まない!という情報を入手。

娘に話すと

「そうだよ。」

と、なんともまぁ、ドライなお答えが。

えっ?何?それって常識だったの?なら、なんで教えてくれなかったのさ!と思ってしまいました。

ストレッチで股関節を柔らかくするのが良いとおもうのですが、しかしながら私は、恐ろしく体が硬いのでそんな簡単に柔らかくはならない。

それじゃあ、どうしようもないじゃないか!と、思っていましたが、あるときこの動画を発見しました!

 

あい先生は、リンパマッサージの先生なのですが、これは、ズボラストレッチの深井さんとのコラボでの動画です。

必然的に股関節を動かすことで、鼠径リンパ節を刺激して、血流の流れを良くします。

 

れい
足のむくみもスッキリするような気がします。 (いや、実際スッキリしてるのかも?)

 

美容整体 アピアランスTV】筋トレで腰回りがスッキリするかも?

こちらは、【美容整体 アピアランスTV】の動画です。

これは、骨盤まわりを締める運動です。

骨盤が開いていたまま固まっていると、骨盤底筋の筋力が弱まってしまったり、骨盤周りの代謝が悪くなり、リンパの流れが悪くなる。

すると、脂肪がつきやすくなるそうです。

骨盤底筋は、加齢や運動不足で筋力が弱くなり、様々なトラブルを引き起こす原因になるそうです。

・肥満

・女性ホルモン低下

・便秘・尿漏れ

・ほうれい線

など。

最後のほうれい線が、なぜ骨盤底筋が弱くなるとどう関係するのかは、語られていないので分からないのですが・・・。

 

1番始めの腰を移動させる運動で、腰回りの筋肉も鍛える事ができます。

 

れい
このストレッチをしてから、骨盤底筋が鍛えられたのか、トイレの間隔が、長くなった気がします。

 

腰回りの筋肉も鍛えられたのか、腰が痛くなりにくくなりました。

もともと腰痛をお持ちの方は、気をつけて無理をしないで下さいね。

 

【ゆりともyuritomo】この筋トレは、なかなかキツイが効果あり!

これは、娘から教えてもらった動画で、【ゆりとも yurotomo】さんの動画です。

ゆりともさんは、韓国アイドルが日ごろこなしている筋トレ動画をたくさんアップされています。

 

これは、韓国アイドルの「LE SSERAFIM」がいつもしている筋トレみたいです。

「LE SSERAFIM」は、元HKT48の宮脇咲良ちゃんがいるグループなんです。

この方々の腹筋がヤバイと話題のようですよ。

若い娘さん達は、その腹筋に憧れているみたいですね。

これは、正直なかなかキツイです。

でも、この筋トレはキツイだけあって、やり始めた時は、腹筋の筋肉痛が凄かったですが(笑)下っ腹が引っ込みました。

うっすらと縦線すら出来てきました。

 

が、ただ!やはり、若い身と違うので、なかなか表面に筋肉ついて来ないですね。

 

触るとやわやわですよ。これは、年齢的なせいなのか。

それとも、2回も皮が伸びているせいなのか(笑)

 

最後から二番目の腕立ての態勢で、左右に肘を曲げ伸ばしする筋トレだけは、腕の筋力がなさすぎて、私には出来ないのです!

30秒の間で、1回出来れば上等ですね^^;

なので、その筋トレは飛ばしています(笑)

 

この動画の筋トレをやるのは、無理だわーって方は、最後のプランクだけでも結構効果があります。

 

腹筋と背筋が鍛えられるので、体幹が強くなります。

これ、30秒やるだけでもなかなかキツイですよ。

 

れい
実際、体幹が鍛えられたのか、姿勢が良くなって、歩くときに自然と背筋が伸びるようになりました。

 

平均寿命と共に健康寿命も伸ばしたい! 

50代になってから、自分の体の衰えをしみじみ感じている今日この頃。

平均寿命は伸びてるのに、健康寿命は平均寿命より10年程短いのだそう。

 

厚生労働省の「平均寿命と健康寿命の推移」は以下の通り。

図表2-1-1 平均寿命と健康寿命の推移

【男性】

 2001200420072010201320162019
平均寿命78.0778.6479.1979.5580.2180.9881.41
健康寿命69.4069.4770.3370.4271.1972.1472.68

【女性】

 2001200420072010201320162019
平均寿命84.9385.5985.9986.3086.6187.1487.45
健康寿命72.6572.6973.3674.6274.2174.7975.38

出典:厚生労働省 ホームページ「図表2-1-1 平均寿命と健康寿命の推移」

 

平均寿命が伸びていると共に、健康寿命も伸びているように感じますが、依然としてその差は10年程の差があります。

 

健康寿命とは

「健康上の問題なく日常生活を送れる期間」

と検索すると出てきます。

と、言う事は、裏を返せば、寿命までの10年は、

「健康上の問題があって日常生活に支障がある」

と言うことになりますよね。

 

平均寿命まで、生きながらえているかわからないけど、そんな、10年も不自由な生活したくない。

年と共に病気やケガなどの不可抗力で不自由な生活を余儀なくされる状況になるかもしれない。

でも、誰しもがそうなりたい訳ではないのだから、そうならないように予防線を張って、努力することは必要不可欠なんじゃないか、と思うわけですよ。

 

私は、

「一生、自分の足で歩けるようにする!」

という生涯の目標を掲げてまして、その生涯の目標を達成するためにも、筋トレに励み、少しでも健康寿命を伸ばしていこう!と思っています。

 

筋トレを始めた結果

筋トレを始めてみて、どうだったのか?

 

以前よりも、体が引き締まり、体の軽さを感じています。

私は、40代で謎の体調不良になったのですが、その頃は、体調が悪いせいか気持ちも落ち気味で、ネガティブだったように思います。

でも、筋トレを始めて、体の軽さを感じると共に、心も前向きになってきて、自分にとっては良い相乗効果を感じています。

 

出かけた時に、電車に乗り遅れる・・・!などの急いでいる時に、以前は「ボテボテ」と走りたいのに体が重く、走れなかったのです。

が、しかし、最近は軽やかに走れるようになりました!

これは、結構感動しましたよ!

 

それでも、若い子とは違うな・・・と自分の年齢を痛感することはありますが、悲観的にならなくなったように思います。

 

50代前後で、体の変化を嫌でも感じてくる年齢ですよね。

天海祐希さんが以前テレビ番組で

「これからは、婚活より筋活!」

って言ってた言葉の通り、やっぱり、50代からは「筋活」

 

れい
体だけでなく、心の健康を保つためにも、筋トレを無理せずにゆる~くですが、続けていきます!

 

【まとめ】楽しく筋トレしていきます!

私が、実際やってみた筋トレ動画3つを紹介してみました!

・寝ながら股関節を動かす筋トレ

・骨盤周りを締める筋トレ

・ちょっとキツイ!韓国アイドルの筋トレ

・平均寿命と共に健康寿命を伸ばそう!

・筋トレは、体だけでなく、心も軽くなる

だから、楽しく筋トレしていきます。

 

疲れにくくなって、体力もつく。

体が健康だと精神的にも健康になる。

そうすると、自分の自信にもなる。

 

自分のためにしている事が、結果的に家族のためになる。

 

自分の寿命がつきるまで、自分の足で歩いて、元気でいられるように。

 

今回紹介した筋トレだけでなく、色んな筋トレがあるので、自分にあった筋トレを探してみるといいかもしれません。

 

そして、くれぐれも無理はしないように!!!

 

 50代からでも遅くはない!楽しくゆる~く筋トレしていきましょう!

 

 

-生活・雑記